お父さん向けの交流会もやってます

4月14日は、4月のお父さん限定オンライン交流会でした。
いつものメンバーに新メンバーも加わり、新鮮な雰囲気の中で、たくさんのトークが交わされました!

【話 題】
・勉強について
本気で勉強したくなったら、集中して取り組む、という高2のお子さんのお父さんのお話をシェア。
中学生・小学生のお子さんのお父さんが数年先のことを思いながら聞いている。
好きなこと見つかればそこに向かっていけると思う。
・以前は学校に行ってほしいと思っていたけれど、別に学校に行かなくてもいいという心持ちになった。
・遊びから学ぶ〜子どもの脳は全部にひらけていて、何にでも興味を持つ
建築、農業、ダンス、ゲーム、Youtube、etc.
・塾通いについて
・支援級について
楽しいのが一番。子どもに遊びって言われると親としてはちょっと違うのでは!?と思ってしまう。
・お子さんの個性について(集団が好きじゃない)
・サドベリー教育について
・ゲームについて
撃ち合うゲームとかは、見ていると親が「やばいんじゃないか」という気持ちになるから見ないほうがいいと思う。
ゲームのやりすぎで目が悪くなる人の話とか、昼夜逆転になるリスクは情報として説明した。
その上で本人に選んでもらう。客観的にリスクを説明するといいのかなと思う。
・最近はネットのやりすぎで、つながらないように切っていたら、子どもが接続方法を覚えた。
探求学習ですね。
・学校に行かない理由について
・席替えとか、予測できない変化が嫌
・いじめ
・子どもが身につけてほしい力について
・学業の力
・英語の力
・論理的に物事を筋道立てて考える力
どこで身につけるのかな、と心配だけれど、学校の授業で身についているわけではなく、
人との関わりの中で身につけて行くものだと思う。
・進路について

【ご感想】
ーーーーー
進路のことや塾のことなど、いろいろと話が聞けてよかった。
学びが薄くて人間関係を築く時に侮られたり仲間に入れてもらえないんじゃないか。
好きなことを見つけたのに、そのグループからはじかれたらどうしよう。
という恐れを感じる。
学校にこだわらない学びについて考えてもいいのかなと思う。
ーーーーー
真ん中の子が心配。上の子は来年の中学校のこととか考えると不安。
学校に行っていなくていいとは思うけれど、いろいろと考えないとな、と思いました。
ーーーーー
散々大丈夫だと言っていたけれど、ゲーム三昧やっていた時は、正直、本気で心配した。
悪い方悪い方に想像がどんどん行ってしまう。
無責任なことも言えないし、絶対大丈夫とは言えないけれど、子どもを信頼するしかないのかなと思う。
ーーーーー

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

 

次回は6月だそうです。

お気軽にご参加ください。

イクミナル 吉川

Follow me!