新しい学びの地図を描こう  イクミナル

  • ホーム
  • 学びのコーディネート
    • まなびのコーディネーション相談会(6月)
  • 対話会
    • 6月の自律型コーディネーション対話会のお知らせ
    • 【お父さん限定】オンライン交流会
  • 勉強会
    • 11月の学びのコーディネーション勉強会「本当に安心できる居場所とは?」
  • 私たちにできること
    • 声を伝えること
    • オンライン活用サポート
    • 勉強会・講座など
  • 寄付・応援
  • 団体について
  • お問い合わせ

当事者の声

  1. HOME
  2. 当事者の声

イクミナルが実施したアンケート結果や、活動から見えて来た実状を伝えるカテゴリーです。

2020年11月19日 / 最終更新日 : 2020年12月1日 ikuminal 不登校

教育と福祉の連携について

~学校に行きにくい子どもがいる家庭の孤立化を防ぐために~ 先日、不登校のお子さんや家庭に理解のあるS県某市の市 […]

2020年6月22日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 ikuminal 当事者の声

不登校の子を持つ家庭の声を伝えること

イクミナルは当事者が運営する団体です。 運営に関わる者たちは、不登校に関わる様々な課題や子どもの特性などについ […]

2019年5月16日 / 最終更新日 : 2020年6月22日 ikuminal 当事者の声

一番理解して欲しい人

イクミナルが実施したアンケートの結果です。   理解して欲しかった人、ナンバーワンは先生。 先生も、 […]

2019年5月7日 / 最終更新日 : 2020年6月22日 ikuminal 当事者の声

親の不安度について

不登校の子をもつ親との交流を重ねてきて、親が持つ課題には共通性があることを感じています。 自分だけと思っている […]

オンライン交流会について

最近の投稿

6月の自律型コーディネーション対話会のお知らせ

2022年6月19日

4月28日「不登校からのコーディネーション対話会」開催

2022年3月20日

「ほんとうに必要とされている支援とは何か」について勉強会を開催しました

2021年12月30日

11月の学びのコーディネーション勉強会「本当に安心できる居場所とは?」

2021年10月28日

学びのコーディネーション勉強会を行いました。

2021年8月22日

不登校を地域でサポートする勉強会

2021年8月19日

まなびのコーディネーション勉強会

2021年8月5日

2021年6月29日

まなびのコーディネーション相談会(6月)

2021年6月15日

リフレッシュCafe 5月の交流会

2021年5月14日

カテゴリー

  • イクミナルの勉強会
  • イベント案内
  • お母さん
  • ご挨拶
  • ブログ
  • 不登校
  • 不登校理解セミナー
  • 交流会
  • 多様な学び
  • 子どもの気持ち
  • 当事者の声
  • 推薦メッセージ

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
交流会情報などをお届け

Facebook

Facebook page

Copyright © 新しい学びの地図を描こう  イクミナル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.